那須の南ヶ丘牧場にいってきました。
南ヶ丘牧場は那須に行くたびに毎回必ず行く場所。
もう5回は来ています。
だってここ、入場料も駐車場代も無料なんです!
とってもオススメなので、記録に残しておきたいと思います!
「南ヶ丘牧場」はこんな施設
- 動物と間近で触れ合える
- ジンギスカンが食べられるレストランあり
- 人が多くても広いから混雑していない、気を遣わない
- 基本野外なので、雨の日はおすすめできない
- プレミアムソフトクリームが美味しい!
この日は11時くらいに行って、結局15時くらいまで4時間滞在してきました。
南ヶ丘牧場でできること
南ヶ丘牧場では
- 動物とのふれあい
- 乗馬
- うさんぽ広場(うさぎと散歩)
- 乗ロバ
- 釣り堀(ニジマス)
- ニジマスつかみ取り
- パターゴルフ
- アーチェリー
- ソーセージ&バターづくり体験(予約制)
- アイスクリームづくり体験(予約制)
ができます。
詳しくは公式サイトで確認してみてください→http://www.minamigaoka.co.jp/
体験をするなら早めに行って予約すべし!
ここは開園が午前8時。
この日は11時前に到着しましたが、体験コーナーの予約はすでに終わってしまっていました。
早めに入場して予約しないと埋まってしまうようなので、やりたいものがあるなら早めにきた方がいいです。
もしくは事前に電話からもできるようなので、予約していった方が安心です。
体験の予約:http://www.minamigaoka.co.jp/trial/
園内レポート
この日は天気も気温も良くて、結構人が多かったです。
無料のわりにかなり広い牧場なのです。マップだとそんなに広く感じませんが、歩くと結構な広さを感じます。
ニジマス釣りへ
まずはマス釣りに。
釣った魚はリリース(放流)できません。買い取ってすべて焼く必要があります。
竿のレンタルは1本につき220円。魚は1匹につき540円で買い取り。
長男に経験させる目的だったのに、案の定すべてパパが釣りました(笑)
あんまりたくさん釣りすぎても食べないし、お金がかかるということで2匹釣って終了~。
釣り時間はだいたい15分くらい。
釣り針にエサをつけて投げると魚がすぐによってくるのですぐに釣れます。
子供は竿をあげるタイミングがわからず、餌だけ取られ終了(笑)
釣った魚は窓口にもっていくと、内蔵をとってきれいに洗って、串にさしてくれます。
そこから結構時間がかかって、約30~40分焼くと食べられます。
うちの子どもはやりませんでしたが、マスのつかみ取りもでやれます。4歳からとのこと。
つかみ取りは竿台や参加料はなく、取った魚を1匹540円で買い取るそうです。
動物とのふれあい
ここでは馬や、ポニーにのれたり、ウサギを散歩できたりします。
今回の一番の目的が「うさんぽ」。
ウサギをだっこできるし、エリア内で散歩もできるし最高なのです。
子どもでもしっかり散歩できます。ウサギは結構走りますが、子どもは一生懸命それを追いかけます。
抱っこもしっかりできます!!しあわせー♡
お次はロバ乗馬。
馬(ポニー?)にエサあげもできます。
牧場はかなり広く、ポニーや牛が放たれていていい散歩にもなります。
羊・ヤギの広場。
ここでも触ったり、エサをあげることができます。
昼食:ジンギスカンセット&牧場ラーメン
そろそろおなかもすいてきたので、昼食~。
ジンギスカンセット(1,400円)と牧場ラーメン(780円)をチョイス。
ここの牧場には、ラーメン、バーベキューセットのほかにハンバーグのお店もあります。
売店でデザートを
食後、売店があったのでデザートを買うことに。
プレミアムソフトクリーム(500円)をゲット。
かなり濃厚で、さすが牧場の味といったところ。
ここの牛乳とソフトクリームがガーンジィ牛というブランド牛です。珍しい品種でかなり濃厚なミルクです。
パークゴルフ、アーチェリー
今回は子どもが興味を示さず行きませんでしたが、パークゴルフやアーチェリーもできます。
子どもがもう少し大きくなったらまた来よう。
まとめ&総合評価
ここは無料で入場できて多くの動物と触れ合えてかなりいい経験ができる場所です。
内容もかなり良く、充実しています。
那須にきたときはまた来ます!!
使ったお金 | 5,380円 | 【内訳】 入園料:無料 釣り堀:釣り竿・魚2匹1,300円 食事:ジンギスカンセット1,400円x2、ラーメン780円 うさんぽ 2回 500円 |
---|---|---|
子連れ快適度 | ![]() | 基本的に平坦な道とスロープがあるから、ベビーカーでもらくらく移動ができます。 |
清潔感 | ![]() | 古いトイレは、あまりきれいとはいいがたいですが、レストランにあるトイレはまあまあきれいです。 |
おむつ、授乳室 | ![]() | おむつ替えは「お食事処 庄屋」と「ザ・バイカル」「アーチェリー場横トイレ」の多目的トイレに折畳式オムツ交換用シートがあり。授乳室は「創造館」に。 |
総合満足度 | [star4] | 入場料が無料なうえに、クオリティ高いです。節約すればかなり安く遊べます。 |
アクセス・行き方
栃木県那須郡那須町湯本579
車では那須ICより約20分
電車では那須塩釜駅からバス「那須湯本」行きで40分【一軒茶屋】下車徒歩15分
黒磯駅から那須「那須ハイランドパーク」行きで35分【南ヶ丘牧場】下車