静岡県西部のテーマパーク【みかん狩り】はままつフルーツパークで子どもとフルーツ狩りしてきた フルーツパークは何度も行ったことがあるのですが、今回は初めてのフルーツ狩りに挑戦! 今回体験したのはミカン狩り。フルーツ狩りの流れと様子をレポートします。 ▼今、狩れるフルーツの情報はこちら フルーツ狩りのポイント 事前予約は必要なし(※い...2021.10.262021.11.19静岡県西部のテーマパーク
静岡県西部の公園【浜北森林アスレチック】4歳児と挑戦!難易度と注意点 運動会の代休が平日だったので、浜北森林アスレチックへ行ってきました。 今回挑戦したのは、年中(4歳)。 今まで上の子(9歳・小3)は来たことがあったのですが、特に年齢制限がないようなので4歳の娘を連れてきてみました。 公式サイト:浜北森林ア...2021.06.032022.04.06静岡県西部の公園
山梨県の観光スポットリニアの体験乗車に当選!時速500kmを体感してきました(注意点もまとめ) 今回は、2回目の応募で当選となったリニアの体験乗車へ! (周りに鉄道好きが多く、応募したことがある人が結構いたのですが、意外と当たった人が少ない…倍率は高いのかもしれません) 搭乗体験記は下の方に書いたので「ネタバレしたくない!」という人は...2019.04.102021.10.23山梨県の観光スポット
三重県のテーマパーク鈴鹿サーキット・モートピア【レポート】特徴と5つの注意点 あの有名な鈴鹿サーキットの隣にあるテーマパーク「モートピア」。 伊勢旅行で「行くとこないね~、ここ行ってみる?」なんて軽い気持ちで行ったのに、「また絶来たいね!」と夫と言いあうくらい良かったので、特徴や注意点、園内レポートなどをまとめてみま...2018.10.152021.10.23三重県のテーマパーク
静岡県伊豆のテーマパーク伊豆・下田海中水族館レポ!行き方、混雑具合、割引券情報まとめ 伊豆の南端、下田市にある「下田海中水族館」に行ってきました! 県民でありながら行くのは2度目。行くまでの渋滞状況や混雑具合、クーポン情報などとともに館内レポートをまとめました。 下田海中水族館はこんな水族館 特徴まとめ 頭の上をイルカがジャ...2018.07.312021.10.22静岡県伊豆のテーマパーク
キャンプ場レポート「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」で子連れBBQをしてきた 神奈川県横浜市 フィールドアスレチック横浜つくし野コースへ行ってきました! 学生時代の先輩に「毎年ゴールデンウィークに家族連れでバーベキューをしているからおいでよ」と誘ってもらったので、ちょっと遠いけどフィールドアスレチック横浜つくし野コー...2018.05.212021.10.22キャンプ場レポート神奈川県のテーマパーク
神奈川県の公園「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」は子連れにとって最高だった GWに箱根・小田原方面に旅行したので、小田原市にあるわんぱくランドに行ってきました! 結論から言うととっても広て遊具もたくさんあって大満足。 ただ、事前に計画していかないと失敗する場所デス。私たちも無計画で行ったため、広すぎて周りきれず、あ...2018.05.152021.10.22神奈川県の公園
BBQ大和ゆとりの森で子連れBBQしてきたよ! 神奈川県大和市 大和ゆとりの森へ行ってきました! 4月のはじめ、ゴールデンウィークに家族連れでバーベキューへ行こうと友人と盛り上がり、以前より気になっていた大和ゆとりの森が候補に。満場一致で決定、すぐバーベキュースペースの予約を取りました。...2018.05.142023.04.30BBQ神奈川県の公園
静岡県西部のテーマパーク磐田市・竜洋の昆虫公園へ行ってきたよ!行き方や施設内の様子をレポート! 磐田市の竜洋昆虫自然観察公園でゴキブリ展をやっているという噂を聞き、行ってきました。 実は我が家はここの常連。 長男が昆虫大好きで「今日行きたいとこある?」と聞くと99%「昆虫公園!」と答えるのデス…!!(実は母は昆虫が苦手なのですが息子の...2018.04.092021.10.21静岡県西部のテーマパーク
静岡県西部のテーマパーク子どもと掛川花鳥園に10回以上行ってる我が家の感想や混雑具合 安い入場料で鳥と間近に触れ合えるのがお気に入りで、しょっちゅう言っている掛川花鳥園。 もう10回以上は行っていますよ、ええ。 ここ数年、妊娠中だったのもあってしばらく行っていなかったのですが、下の子が最近動物に興味津々なので久しぶりに行って...2018.04.032022.09.12静岡県西部のテーマパーク